PMDG737NGX FMC ルート設定(2) エンルート部分

このページでは「JYOGA」を通過した後のルートを設定していきます。設定するルートは、以下の通りです。

JYOGA→(Y56)→NUMAR→(Y56)→TOHME→(Y54)→XMC→(Y546)→KODAI→YAMAT

LSK 6RをPUSHします。

PUSH LSK 6R

「RTE」ページに戻りました。【NEXT PAGE】をPUSHします。

PUSH NEXT PAGE

「RTE」の2ページ目が表示されます。この画面でエンルート部分を設定していきます。

FMC Route Page 2

現在、「RTE」の2ページ目には、SIDで設定した部分である「JYOGA」までのルートが表示されています。「JYOGA」を通過したら、航空路「Y56」を使い「TOHME」まで行きますので、まず、それを設定します。
CDUのキーボードから「Y56」を入力、スクラッチパッドに「Y56」が表示されているのを確認し、LSK 2LをPUSHします。

LSK 2Lの位置に「Y56」が入力されました。

FMC SET route Y56

次に、「Y56」の終点である「TOHME」を、LSK 2Rの位置に入力します。途中「NUMAR」で少し変針しますが、入力する必要はありません。
CDUのキーボードから「TOHME」を入力、スクラッチパッドに「TOHME」が表示されているのを確認し、LSK 2RをPUSHします。

LSK 2Rの位置に、「TOHME」が入力されました。

FMC Y56 TOHME

次に、航空路「Y54」で「XMC」(KOWA VOR)まで行きます。
FMC CDUの使い方にも、だいぶ慣れてきたのではないでしょうか?
Y54でXMCまで行く設定をしてみましょう。

LSK 3Lの位置に「Y54」、LSK 3Rの位置に「XMC」が入力されました。

FMC Y54 XMC

エンルート部分の設定は、こんな感じで設定を行っていきます。残りの部分を設定していきましょう。
航空路「Y546」で「KODAI」まで行く設定をします。

XMC Y546 KODAI

次に「YAMAT ARRIVAL」の開始点である「YAMAT」まで行く設定をしますが、「KODAI」から「YAMAT」までは航空路の設定はありません。その場合は「YAMAT」をLSK 5Rの位置に設定すればOKです。LSK 5Lには、「DIRECT」が自動的に入ります。

FMC RJOO YAMAT

エンルート部分の設定は以上です。
次のページでは、FMCにアプローチルートの設定を行います。

間違えて入力した場合の修正方法

間違えて入力した場合、以下の方法で消去して再入力します。

【DEL】ボタンをPUSHします。

FMC DEL Button

スクラッチパッドに「DELETE」と表示されます。

DELETE

消去したい行のボタンをPUSHしてください。たとえば、上のキャプチャーの状態で「LSK 4R」をPUSHすると、、、

DELETED

上のキャプチャーのように削除されます。